なぜロカボ実験室をやってるのか?

チョコファッション食べて血糖値測ってみた。

今日は、ミスタードーナツの「チョコファッション」を食べて

血糖値測ってみました。

僕は、ミスドでは、チョコファッションが一番好きで、ずっとこればっかりです。笑

これは血糖値上がりそうだよなあ~。

食べごたえが、かなりあるんですよね。腹にたまるというか。

さて実際はどうでしょうか。

チョコファッション1つを、食べた後の血糖値はこちら↓↓

グラフの見かた
グラフの縦軸は、血糖値横軸は時間(●時間●分)です。

食べ始めた時間が0:00になります。例えば、1:15であれば、食べ始めてから1時間15分後という感じです。

だいたい食べ始めてから、5分以内には食べ終わっているので、横軸の時間は、「食後●時間●分」と見てもらってOKです。

おお、食後30分後に、血糖値が急激に上がってますね。

それ以降は、やや下がり気味の横ばいと。まあでも、思ってたよりは上がってない感じです。

 



2 COMMENTS

通りすがりのほうもんしや

米森さん色々と糖質実験をやって居る見たいですけど今度は
うなぎ、焼肉、色々な弁当の
糖質も調べて下さい。
requestをお願いします⤵️
何卒ヨロシク✌️お願いします⤵️

返信する
通りがかりさん

米森さん色んな糖質を実験を
している見たいですけど
requestを、お願いしてもいい
ですか❓
それはですね、色んな焼肉の
糖質とか、色んな弁当の糖質とかの糖質を実験して欲しいなと
思いまして、このたのんだ食物のrequestを何卒ヨロシク✌️お願いします⤵️
ダって、貴方は色んな食物の糖質を調べて居る方ですよね❓ですので、本当何卒ヨロシク✌️お願いします⤵️

返信する

通りがかりさん へ返信する コメントをキャンセル