今日は、スープはるさめを食べて血糖値測ってみました。
はるさめって、けっこうヘルシーなイメージがありますよね。
糖質は15.6g。それなりにあるんですね。
お昼ごはんに、これだけっていうのは、難しいと思いますが、
これが血糖値上がらなかったら、うれしいですよね。
さて、どうなるでしょうか!?
スープはるさめを、食べた後の血糖値はこちら↓↓
食べ始めた時間が0:00になります。例えば、1:15であれば、食べ始めてから1時間15分後という感じです。
だいたい食べ始めてから、5分以内には食べ終わっているので、横軸の時間は、「食後●時間●分」と見てもらってOKです。
おおおお!すごーい。ほとんど上がりませんでした!v( ̄Д ̄)v イエイ
糖質制限ダイエットには、スープはるさめ使えますね。すごいすごい。
となると、他の
・ラーメン
・うどん
・そば
とかは、
血糖値どうなるのよ?
って、思いますよね?
麺類だけではなく、他の食材も実験して、結果を毎日配信していきますので、
気になる方は、ぜひ↓のラインに無料登録してくださいねヾ(・∀・)ノ
↓↓無料で購読いただけます↓↓
メールで無料購読するなら
血糖値どうやって測ってるの?
食べても太らない情報-無料メルマガ ヾ(・∀・)ノ
食べたいけど太りたくない人に役立つ情報をお届けします。
無料登録で、「体を張って実験した!主要150品目 食品ごとの血糖値変化データブック」(PDF)を無料プレゼント!
糖質制限中に食べていいもの、ダメなものがパッとわかります。
-
- 野菜を先に食べると血糖値が上がらないのは本当か?
- 糖質取らず脂肪たっぷりの食事で3日生活してみた
- 食後すぐに運動すると血糖値が上がらないのは本当か?
- カロリミットは本当に糖吸収をおさえるのか?
「食べたいけど太りたくない」方にピッタリの無料メルマガ。
「血糖値グラフで見る 主要150品目 食品別血糖値データブック」を無料でもらえるのは今だけ!
LINEで無料購読ヾ(・∀・)ノ
メールで無料購読ヾ(・∀・)ノ