なぜロカボ実験室をやってるのか?

プッチンプリン食べて血糖値測ってみた。

今日は、グリコのBigプッチンプリンを食べて血糖値を測ってみました。

僕は、プリン大好きで、ほんといくらでも食べれます。

ちなみにプッチンプリンの好きな食べ方がありまして。

どんな食べ方かと言いますと、最初に全部を混ぜまくるんです。笑

あまりきれいな食べ方ではないのですが、子供の頃からこの食べ方です。

甘いですからねえ。。血糖値上がるでしょうねえ・・・

さて、どうなるでしょうか!?

Bigプッチンプリンを、食べた後の血糖値はこちら↓↓

グラフの見かた
グラフの縦軸は、血糖値横軸は時間(●時間●分)です。

食べ始めた時間が0:00になります。例えば、1:15であれば、食べ始めてから1時間15分後という感じです。

だいたい食べ始めてから、5分以内には食べ終わっているので、横軸の時間は、「食後●時間●分」と見てもらってOKです。

あれ?思ったほど上がらないですね。

これだったら、普通におやつとして食べれるんじゃないでしょうか?

 



6 COMMENTS

通りすがりの訪問者

初めまして米森さん
色んな食物を食べて血糖値を
はかる企画が何だか面白いね
そんなに色んな食べ物を食べて
体は、大丈夫ナノですか❓
何だか、米森さんの体が心配デスヨね❗
血糖値をはかって、皆様に教えるのはいいですけど、呉々も体を壊さないで下さいね。

返信する
ぬぬぬ

冷凍ブルーベリーと、冷やし蒸かし芋(蒸し器で蒸したもの)をお願いします⭐︎

返信する
通りすがりの訪問者

米森さんは、いろんな物を食べて血糖値を調べて居る様ですけど血糖値が上がる、上がら無いは人それぞれだと思います人それぞれ体の体質が違うと思いますですので、いろいろ血糖値を
調べるのは良いのですが、ナンカ私からすればムダだとは思います、居かがでしょうか❓

返信する
匿名

参考にさせていただいています。
食材のリクエストいいですか?
茹でたばかりのじゃがいもと、茹でたものを一度冷やし、それを温め直したものでやってみていただきたいです

返信する
豚花子

こんにちは、
大変、参考になり感謝してます。

さて、私はご飯が好きです。

味の素から出ている
〝白米どうぞ〟は
実際、どうなんでしょうか?

ぜひ、実験お願い出来たら嬉しいです。

返信する

コメントお気軽にどうぞヾ(・∀・)ノ