ホーム未分類 野菜から食べると血糖値が上がりにくいのは本当か? 【毎日投稿50日目】 今日も食べる順ダイエットの検証です。 今回は、先に野菜(キャベツ)を食べてから、ご飯150gを食べました。 なんと!見事に結果がでてます。 すごいすごい。 炭水化物を食べるとき、「先に野菜から」は本当でした。 こんな感じで毎日測ってます。 血糖値どうやって測ってるの? ロカボ実験室の無料メルマガ ヾ(・∀・)ノ 糖質制限に役立つ情報をお届けします。 LINE登録ヾ(・∀・)ノ メール登録ヾ(・∀・)ノ *メールアドレス 5 COMMENTS ナナコ 2021年1月20日 蕃爽麗茶の効果が知りたいです! よろしくお願いします! 返信する まる 2021年1月31日 野菜ジュースや青汁を食事の30分前に飲んでおくと、野菜を先に食べるベジファーストと同じ効果があると聞いたのですが、どうなんでしょう。 返信する すみちぇる 2021年2月1日 いろいろな実験を見させて頂いています〜 私は、お腹が空いた時に、とりあえず、ガムを噛みますが、ガムも甘いですよね〜 やっぱり、血糖値上がりますかねぇ〜 返信する 佐藤 2025年2月1日 野菜を食べてから すぐにご飯を食べたのと、野菜を食べてから30分後にご飯を食べた時の違いはありますか? 返信する 月夜 2025年5月21日 野菜を先に食べたほうがやはり良いのですね。 でも実験のキャベツの量を見ると流石に毎食はキツそうです。 青汁を食前に飲むのはどうなのでしょうか。 実験、お願いいたします。 返信する 月夜 へ返信する コメントをキャンセルコメント ※ 名前 前の記事 食べる順ダイエットは本当か?血糖値を計って実験 次の記事 オリーブオイルは血糖値を下げるのか?
月夜 2025年5月21日 野菜を先に食べたほうがやはり良いのですね。 でも実験のキャベツの量を見ると流石に毎食はキツそうです。 青汁を食前に飲むのはどうなのでしょうか。 実験、お願いいたします。 返信する
蕃爽麗茶の効果が知りたいです!
よろしくお願いします!
野菜ジュースや青汁を食事の30分前に飲んでおくと、野菜を先に食べるベジファーストと同じ効果があると聞いたのですが、どうなんでしょう。
いろいろな実験を見させて頂いています〜
私は、お腹が空いた時に、とりあえず、ガムを噛みますが、ガムも甘いですよね〜
やっぱり、血糖値上がりますかねぇ〜
野菜を食べてから すぐにご飯を食べたのと、野菜を食べてから30分後にご飯を食べた時の違いはありますか?
野菜を先に食べたほうがやはり良いのですね。
でも実験のキャベツの量を見ると流石に毎食はキツそうです。
青汁を食前に飲むのはどうなのでしょうか。
実験、お願いいたします。